G(ay)的生活~地味ゲイの日記~

都内住み地味ホモのまとめ

ゲイ カミングアウトの勇気2

幼馴染のH田には自分がゲイであることを打ち明けようと思い、深夜帰り間際に声をかけた。

H田は少し不思議そうな顔をしながらも、

「あーうん、いいよ。じゃあジョイフル行こうか」

 

関東圏の方は知らないかもしれないが、ジョイフルという関東でいうサイゼのような立ち位置で、当時は500円払えば定食が食べられるようなリーズナブルな若者に優しいファミレスがあった。(あ、今でもあります

 

Uターンしてジョイフルに向かう。

 

二人深夜のファミレス。

 

少し緊張しながらも、こいつならきっと受け入れてくれるだろう。

でももし、自分がゲイであることを伝えた時、引かれてしまって今までの友達関係が拗れてしまったら。。。果たしていう必要があるのか。やっぱり俺のエゴなんじゃないか・・・。

 

と思いながら口火を切る。

「あのさあ。」

 

「うん。」

 

「俺さー彼女の話とかせんやん?」

 

「うん。そうやねえ。」

ここで少し言葉に詰まる。核心をついた決定的なこの言葉でもしかしたら絶交もあるかもしれない。

 

「あのさ、俺、女の子が好きっていうか、男の方が好きなんよね。

 

 

「ふーん。そうなんや。いいんやない。」

 

!?

 

あまりにも普通な返答に驚いてしまい、言葉を失った。

え、もっとなんか聞くこととかないん?驚いてないの?きもいとかそういうのは?

 

思わず俺はH田に「これ聞いて驚いたりせんのん?」と聞いた。

 

「うん。男が好きで、これからずーやまは何か変わるん?違う人になるん?」

 

「いやそれはないね。俺のままよね。」

 

「それならなんも問題ないよ。」

 

俺はH田の懐の深さを侮っていたようだ。

と同時に、性的な指向で友人関係が崩れるのではと考えた自分が少し恥ずかしくなった。

 

H田にとって、大切なのは個人の持つ背景じゃなくて、今その場にいる俺だった。

自分がゲイであることを必死に隠し続けた20年間。誰にも打ち明けたことはなかった。

もちろん親にも。親だからこそ打ち明けてこなかった。

 

中高生の頃よりはある程度苦難は乗り越えて、自分のパーソナルな部分もなんとか消化して受け入れられるようにはなった。それでも、他人にはきっと受け入れてもらえないだろう。

これは絶対に言ってはいけない機密事項のなのだと心深い場所で厳重に何重にも鍵をかけてきたのだった。

 

それを意図も簡単にそしてしなやかに受け入れてくれたH田には感謝しかない。

 

ただ、今振り返ると思う。もし逆の立場でも俺はH田を受け止めただろうって。H田とは小学生頃からずっと付き合いもあるし、絶対的な信頼を寄せている。こういう友達に出会えたことは本当に嬉しいことだと思っている。

 

またもう一つ感じることは、このように自然と受け入れられたことは環境によるものが大きいと本当に思う。どれだけ相手を信頼していても知らないものは怖いものだ。もし、H田がセクシャルマイノリティに対しての知識が浅かったら・・・周りのヘイトが強かったら・・・

 

また違う結果になったかもしれない。

 

この時代生まれてよかったと思う。

 

さて、最初の話に戻りたいと思うが、

俺、マジでそっちのケないから。それだけは言っとくから。

この発言に対しては猛抗議したい。

 

これをいうやつは2つ勘違いをしている。

1つ カミングアウト≠告白 だということ。(結果的に告白に繋げるパターン絶対にないとは言い切れないが。)ノンケは異性だったら誰でもいいのかと考えて欲しい。きっとそれぞれタイプなりなんなりあると思う。それと一緒だ。

 

ゲイだからと言って男なら誰でもいいわけではない。超当たり前のことである。

 

俺の個人的な好みを言わせてもらうならば、高身長で爽やか童顔に弱い。大谷翔平とかドストライクである。一方で、メガネをかけたようなヒョロイ男には何も感じない。

 

多分きっと、ノンケと同じだ。電車で可愛い女の子を見たら「わ、、可愛いなあ〜」とちらっと見るだろう。ただ、そこから着いていって触ったり、話しかけたり、一般的にはしないだろう。それと同じだ。

 

2つ カミングアウトした相手は、自分に受け止めて欲しい。(受け止めてくれるだろうという信頼を寄せている)と思っているということ。

はなから拒絶するような相手にはカミングアウトなんかしない。きっと相手は勇気を振り絞ってカミングアウトをしているはずだ。それを全て受け入れろとは言わない。だって相手も勝手にカミングアウトをしているのだから。エゴと言われればその通りだと思う。

ただ、人としての気持ちとして互いを認め合ったり、尊重することは大切だと思う。

 

前提としてセクシャルマイノリティで勘違いされやすいのが、「男を好きになろうとして、男を好きになっているんだろう」ということ。

多様な生き方を大切にする昨今では選択の自由が保証されていると思う。なりたい自分になるということ。

でも、俺は男が好きになりたくて自分で選んでゲイになったわけじゃない。

幼稚園の頃から男の子が好きだった。俺の意思ではない。選択してゲイになったわけではないのだ。

 

どうしようもないことが世の中には溢れている。

せっかく同じ時代に生きている人間同士。分かり合える部分がわかり合おうとしながら、互いに気持ちよく生きていく方が互いの利益になるのではないかと思う今日この頃です。

ゲイ カミングアウトの勇気1

俺、マジでそっちのケないから。それだけは言っとくから。

 

これは、ゲイであることをノンケにカミングアウトしたときの返答の一つである。

実際にこのように返答を受けた人たちは、現在では少ないかもしれない。

・メディアでLGBTQの露出が増え、またセクシャルマイノリティをネタとしてイジる時代ではなくなったこと

・学校教育として早い段階から個性を尊重する考え方を伝えていること

この2つは完全ではないにしろ、セクマイへのある種の寛容さを助長したと思う。

 

(寛容さなどと言うと過激派の人からは、「なぜ相手の立場が上としてあたかも許すかのような表現をするんだ」と言われそうだが、これはあくまでも個人としての意見で、また当事者の意見でもあるので、そこの正確な表現とか云々は面倒なので突っ込まないでほしい・・・。)

 

最初の言葉に戻るけども、

「俺、マジでそっちのケないから。それだけは言っとくから。」

と言われた瞬間、自分だったら

『言わんときゃよかった。』

『大切なことは今後、こいつには相談せんとこ』と思う。

 

実際に言われたわけではないので、想像の域は超えないが。

 

自分自身の体験をひとつ。

 

現在、自分は上京して東京で働いている。

と、いう事はもともと地方出身者という事だ。

 

大学で上京するまで、小学生から高校生、また大学になってからも付き合いのある仲良し4人組の一人だった。

 

高校は4人それぞれが違う場所に進学したけど、それでも月に1度は地元のフリータイム500円ポッキリ(持ち込み自由)のカラオケで歌って騒ぐくらい仲が良かった。

 

高校生という多感な時期でそれぞれの高校であった恋愛話にもなる。

一人は工業高校で共学ではあるが女子は学年で、数名程。そうなると恋愛という感じではなく出会いもないと言う。

もう2人は同じ高校で進学校で男女比率は約5:5でそれぞれに彼女もいた。

 

かくいう自分はと言うと、その時は絶賛、片思い中だった。

ラグビー部の【男の子】に。

ゲイによくあるスポーツマンが好きという傾向に違わず、自分もスポーツマンに絶賛、恋をしていた。

 

見た目もさることながら、優しい。運動神経バツグンなのに授業でやるラグビーの授業では下手な奴にも優しい。不意にハグしてくる。

(やめてくれ~~~こういうところがずるいんよな!恋愛感情ないくせに無駄にスキンシップとってくんなよ!好きになっちまうやろ!)

と日々、悶々をしておりました(笑)

 

幼馴染の4人との話の中で、「ずーやまは付き合っとらんの?」と聞かれ、この3人には嘘をつきたくない。でも、本当の事は言えない。と思い

「あ~なんとなく気になる人はおるけど、彼女はおらんよ」と答えていた。

自分で言うのもなんだが、高校の頃は割とモテた。

クラスで一番かわいいと言われていた女の子に1年目が終わるころ「実はずーやまくんのこと好きだったんよ」と謎の告白を受けたこともある。

(今は好きじゃないならなぜ伝える必要があるんだ・・・と女心を理解できず、なんかすごく失礼に「あ・・・はあ・・。そうやったんや」と情けない返答をした気がする。)

 

そんなこんなで、まあ見た目的には頑張って高校デビューしたこともあり、周りが彼女を続々作る中で、「お前にいないのはおかしい」と言われ続けた。

 

そのたびに「あーなんか付き合うと面倒じゃん?女ってかまってあげないとさ~おれ、メールの返信とか遅いし、だるいんよね。」とかったるい男子を演じていた。

 

月日が経って大学生になっても4人の関係は続き、ある夏、俺は帰省をした。

 

大学に入ってから、様々なゲイの仲間に出会い、これまでは「絶対にゲイだとばれたくない」と思っていた心情にも変化が起きていた。

 

「ゲイである事は恥ずかしいことじゃないし、自分の事をより分かってほしい人には本当の自分をもっと知ってほしい」

という気持ちにもなっていた。

 

この気持ちはある意味で傲慢でもある事は今の自分ならわかるし、正解もわからない。

ただその時は大好きな友達に嘘をつき続ける事が苦しくなっていたのだと思う。

 

俺を除く3人の中でも、一番の信頼を寄せているH田のみにカミングアウトをしようと決意した。

 

4人で地元の居酒屋に集まり、小学生の頃にあほだった自分たちの話にバカ笑いし、涙が出るほど笑って、そこからゲームセンターに行ってプリクラを撮って、ボーリングをすると、時間はもう日を跨いでいた。

 

そろそろお開きだねとなり、ハンドルキーパーのH田が友達2人の家に行って、降ろしていく。最後H田と俺の二人きりになり、思わず俺は「ごめん、夜遅いけどさ、話したことあるんよ。マックがどっかいってくれん?」と勇気を振り絞った。

 

 

 

 

 

 

君たちの周りにGは存在するのか

答えは紛れもなく圧倒的【YES】だ。

自分の住んでいる東京にはわんさかいるし、地方都市にも必ずいる。

(あ、ゴキのほうじゃないです。ゲイのほうです。)

 

自己紹介が遅れました。都内住みアラサーホモ♂です。

(17070です)(わかる人にはわかる数字。本当はあと2桁足りないけど・・・

 

ノンケ(ストレートともいう。ここでは異性愛者のこと。)の人に質問したい。

ゲイは自分の周囲に存在していると思うか?

 

多分、きっと、おそらく

『まあ、いるんじゃない?』との回答が返ってくる気がする。

 

でもきっと、【友達や親族にゲイはいる?】

と聞かれたら、多くの人が『それはいないかな。』と答えるのではないだろうか。

 

数字でとったわけじゃないから正確ではないが、個人的な肌感で話せば、ノンケの思うよりも圧倒的に身近にゲイは存在していると思う。

ある調査によれば、30人に1人セクシャルマイノリティが存在するとのこと。

(クラスに一人は必ずいるよって感じ。)

ちらっと目にした記事の中には10人に1人という説もあり・・・。

(えっそしたら、クラスに3人・・・。えーっとそしたら、あいつはちょっとそれっぽいな~。ん~あとはな~とか考えちゃいそうだけど。)

 

 

職場にもいるし、きっと同級生にもいる。なんなら兄弟にもいるかもしれない。

 

それくらいセイクシャルマイノリティは身近に存在するということだ。

(詳しくいえば、L:レズビアン、G:ゲイ、B:バイセクシャル、T:トランスセクシャル、Q:クエスチョニングなどの区別はあるっぽいが、自分は専門家じゃねーですので、ゲイのことばっか書きます。)

 

とりあえず、ゲイはどんな生活して、どうやって生きているのかを自分の言葉で伝えて、その上で「あーゲイっていう存在も普通におるんやな~」「あ、君、ゲイなん。ふ~ん」くらいの世の中になるための少しの力になれたらな~とブログを開設いたしました。

 

今後もゆるーく更新していきますので。応援の程よろしくお願いいたします!